一連の流れのご案内

福岡で墓じまいを依頼するなら!墓じまい.com

1.お問い合わせ
福岡で墓じまいのお手伝いを承っている「供養院」へのご依頼をご検討されているお客様は、まずはお気軽にお電話もしくはお問い合わせフォームからご連絡をいただければと思います。墓じまいについて何でもご相談いただけます。

 

2.現地確認・お見積
お問い合わせをいただきましたら、当社の担当者がお墓の確認のために現地まで出向き、お見積りを算出いたします。基本的にお客様のお立ち会いは必要ございませんが、地図等でお墓の場所を具体的にお知らせください。


3.閉眼供養・御霊抜き
お墓を移設したり解体するためには、必ず閉眼供養(御霊抜き)の儀式を行う必要があります。供養をお願いできるようなお付き合いのある住職や僧侶の方がいらっしゃらない場合は、当社のほうからご紹介することも可能です。

 

4.墓石の撤去・収骨
閉眼供養の儀式が済みましたら、簡単な工事を経て墓石を撤去し、お墓の中に納められていたお骨も取り出します。代々受け継がれてきたお墓ですから、想いを込めて丁寧に作業させていただきます。


5.墓地の返還
墓石を撤去したら敷地を更地にして、お寺もしくは墓地を管理されている方に返却します。ただし同じ場所でお墓を新しく建て替えるだけの場合はそのまま継続して使用することになりますので、返却の必要はありません。

 

6.開眼法要・納骨法要・建碑法要
新しくお墓を建てられた場合は、開眼供養と納骨法要を行います。墓じまいをした上で永代供養のお墓や納骨堂にお骨を納められる場合も、同じようにご供養を行ってからの納骨となります。

Access

福岡のお墓じまい.comにご来店になる方はアクセスに関する情報もご覧ください

概要

店舗名 お墓じまい.com
住所 福岡県中間市七重町23-22
電話番号 093-243-7500
営業時間 8:00〜19:00
定休日 年中無休
最寄り 筑豊香月駅より車4分
運用元 供養院

アクセス

福岡のお墓じまい.comには、経験豊富な専門スタッフが在籍しています。経験のない事だからこそ、行うとなると様々な問題でお悩みになった方もいらっしゃると思います。そんな皆様の抱える様々なお悩みを解決しています。お墓じまい.comへのアクセス情報も公開していますので、お越しの際には併せてご利用ください。
Contact

お問い合わせ